「XMTradingで口座を開設したいけれど、種類が多くてどれが良いのかわからない…」
そんな悩みを抱える方は少なくありません。
XMTradingでは、取引スタイルや投資目的に合わせて4種類のリアル口座が用意されています。この記事では、それぞれの口座の特徴を客観的に比較しながら、あなたに合った口座選びのヒントをお届けします。
XMTradingの口座タイプは4種類
XMTradingで提供されている口座は以下の4つ:
- スタンダード口座:バランス重視のスタンダードモデル
- マイクロ口座:少額から始めたい初心者向け
- KIWAMI極口座:取引コストを抑えたい中級者向け
- ゼロ口座:スキャルピングなどを重視する上級者向け
スタンダード口座|初めての本格トレードに
おすすめタイプ:FXに本腰を入れて取り組みたい初心者〜中級者
主な特徴
- ロットサイズ:1ロット=10万通貨
- 最低入金額:5ドル相当〜
- スプレッド:平均1.0pips〜
- 手数料:無料
- 最大レバレッジ:1,000倍
- ボーナス:全種類のボーナスが対象
コメント:
最初の口座として選ぶ人が多い印象です。特に「XMのボーナスをフル活用したい」という方には相性が良いでしょう。
マイクロ口座|リスクを抑えたお試しトレードに最適
おすすめタイプ:FXが初めてで、まずは小さく始めたい方
主な特徴
- ロットサイズ:1ロット=1,000通貨(スタンダードの100分の1)
- 最低入金額:5ドル相当〜
- スプレッド:平均1.0pips〜
- 手数料:無料
- 最大レバレッジ:1,000倍
- ボーナス:全種類のボーナスが対象
コメント:
「いきなり大きなお金を動かすのは不安…」という方には安心の選択肢。最小10通貨から始められるのが魅力です。
KIWAMI極口座|取引コストを抑えて効率良く
おすすめタイプ:スプレッド重視でコストを抑えたい中級者〜上級者
主な特徴
- ロットサイズ:1ロット=10万通貨
- 最低入金額:5ドル相当〜
- スプレッド:平均0.6pips〜(非常に狭い)
- 手数料:無料
- 最大レバレッジ:1,000倍
- ボーナス:口座開設ボーナスのみ対象
コメント:
スワップフリーの銘柄が一部用意されているので、中長期でのポジション保有を考えている方にも嬉しい仕様です。
ゼロ口座|プロ仕様のスキャルピング向け
おすすめタイプ:1日に何度も取引を行う上級者・プロ志向の方
主な特徴
- ロットサイズ:1ロット=10万通貨
- 最低入金額:5ドル相当〜
- スプレッド:最小0pips〜(変動)
- 手数料:1ロットあたり往復5ドル
- 最大レバレッジ:500倍
- ボーナス:口座開設ボーナスのみ対象
コメント:
実際に使用してみると、スプレッドの狭さがスキャルピング時の安定性につながる印象を受けました。頻繁に売買する方は検討の価値ありです。
口座選びで注意したい3つのポイント
① 一度選んだ口座タイプは変更不可
開設後に口座タイプや基本通貨を変更することはできません。ただし、XMでは最大8つまで口座を保有できるため、あとから別タイプを追加することは可能です。
② レバレッジは口座ごとに異なる
- スタンダード・マイクロ・KIWAMI極:最大1,000倍
- ゼロ口座:最大500倍
※残高が一定額(例:4万ドル相当)を超えると、リスク管理の観点から自動で制限がかかります。
③ すべての口座に共通するメリット
- 日本語サポート対応
- MT4・MT5どちらも利用可能
- 口座開設ボーナスあり
- 基本通貨はJPY・USD・EURから選択可
口座選びの簡単診断
目的 | おすすめ口座 |
少額で試したい | マイクロ口座 |
ボーナスも活用して取引したい | スタンダード口座 |
取引コストを抑えたい | KIWAMI極口座/ゼロ口座 |
スワップを避けたい | KIWAMI極口座 |
短時間で複数回トレードする | ゼロ口座 |
まとめ|まずは「使ってみる」から始めよう
どの口座を選べばいいか迷う方も多いかもしれません。でも、最初から完璧な選択を目指す必要はありません。XMTradingでは、あとから別の口座タイプを追加することができますし、日本語サポートも充実しているので安心です。
実際に使ってみて、「自分に合ったスタイル」が見えてくることも多いもの。まずは少額で始めてみて、徐々にステップアップしていくのがFX初心者にはおすすめです。